こんにちは!!髙橋板金工業ブログ担当の加治です。
前回のブログでは、【完全解説】誰でも簡単に計算出来る!ポリカ交換の工事費用
という内容についてお話をさせて頂きました。
前回は台風が通過した際に非常に被害を受けやすい【カーポート屋根】に絞ってお話しています。
皆さん台風によってカーポート屋根や倉庫のポリカーボネート波板が破損していませんか?
飛来物や強風で壊れてしまい「どうしよう・・・」と思っている方もいらっしゃる事でしょう。
そこで、今回は弊社が見積もりを行う際の計算方法をご紹介しています。
是非参考にして頂ければ幸いです。
九州の皆さん、歴代史上最も大きいと言われた台風10号による被害を免れる事が出来たでしょうか?
幸いにも家が倒壊するほどの被害を受けた方は少ないようです。
しかし、まだ台風シーズンは始まったばかり・・・
これを期に一度お家の点検を行う事をオススメします。
ですが「どこを点検すればいいの?」と思われる方もいらっしゃる事でしょう。
そこで今回お話する内容は【台風被害を受けやすい場所】について
ランキング形式にてお話していきたいと思います。
最後まで読んで頂ければ幸いです。
劣化したカーポート屋根は台風の際に非常に被害を受けやすい場所です。
古い塩ビ波板やガラスネット波板は、上記の写真のように、手で握っただけで簡単に砕けてしまいます。
強風を受けると割れて飛散し、大切な車や家などに大きな傷が入る可能性があります。
切れ端は非常に鋭利で、人に当たるとケガだけでは済みません。
処理の際も【産業廃棄物】となる為、処理に困る方もいると思います。
カーポート屋根は台風被害に最も合いやすい場所の一つです。
上の写真のようにカーポート屋根が古くなっている方は一度専門業者に診断して貰う事をオススメします。
カーポート貼り替え工事の料金についてはこちら!
カーポート屋根を張り替えるならポリカーボネート波板!ポリカについての詳しい説明は下のブログから!
雨樋は古くなると非常に脆くなるので注意が必要です。
この現場では雨樋が折れてしまい落下している状態でした。
雨樋は塩ビ波板と同様に、経年劣化すると手で割れるほど脆くなります。
雨樋は非常に高い場所にある為、落下して人に当たると命に関わるほど危険です。
台風10号の影響で外れかかっている、または金具が抜けかかっている家は非常に危険ですので
2次被害に合わない為にも、1度専門業者に診断して貰う事をオススメします。
雨樋の交換費用について知りたい方は下のリンクから!
雨樋の交換タイミングとは?
2種類の雨樋、それぞれのメリットについて
屋根の中でも最も被害を受けやすい【棟板金】は
によって被害を受けます。
この棟板金は釘浮きと貫板の腐りがあり、台風前に交換した現場です。
釘が飛び出ているのがおわかり頂けるでしょうか?
釘の締結力が弱まるだけでなく、浮いた釘の隙間から水が侵入して貫板が腐っていました。
このような屋根では台風を耐える事は出来ません。
棟板金が外れてしまうと屋根本体も無事では済みません。
瓦、スレート屋根、板金屋根は棟板金が無くなると強風が通りやすい状態になり
最悪の場合、飛ばされてしまいます。
また棟板金が無い状態ですと雨漏りという2次災害も発生してしまいます。
このような被害に合う前に専門業者に診断して貰う事をオススメします。
最近では無料で診断を行ってくれる業者さんも増えたのでお気軽にご相談してみてはいかがでしょうか?
屋根の工事費用について詳しく知りたい方は下のリンクから!
トタン屋根工事の費用について詳しく知りたい方は下のリンクから!
いかがでしたか?台風前に点検しておくべき場所についてご参考になったでしょうか?
台風被害による家の破損は恐ろしいものです。
長年建築業をやってきたからこそ分かる恐ろしさ・・・
皆さんには、そのような経験をして欲しくないと思いブログに綴っております。
しかし、台風被害に合われたという方は慌てずに火災保険の内容を見直してみてください。
保険内容によっては補償の対象になる可能性があります。
火災保険について詳しく知りたい方は下のリンクから!
弊社でも無料の点検および診断を行っております。
気になる事があればお気軽にご連絡下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございました!
このブログが皆様のお役に立てれば幸いです。
これからも皆様のタメになる情報を発信していきますのでよろしくお願いします!
皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
弊社のHP